総合的・専門的な相談支援の実施
                
                 	相談支援事業所等から困難ケースの相談を受け
一緒に支援を考えたり、社会資源の情報収集や
情報提供を行ないます。
                    
                    
                    
                 
              
              
									             
              
              	地域の相談支援体制強化
                
                 	地域の相談機関との連携を強化する取り組みや
相談支援事業者の人材育成の研修や事例検討会
等を行ないます。
                    
                    
                    
                 
              
              
									               
               
               	地域課題の解決に向けての取組
                市と連携を取りながら、自立支援協議会の運営を行ない、
地域課題の解決に向けて取り組みます。
               
             						             
              
              	地域移行・地域定着の促進
                
                 	施設や病院等から「地域で暮らしたい」という方が
地域移行していけるよう、普及啓発活動や体制整備
を行ないます。
                    
                    
                    
                 
              
              
									               
               
               	権利擁護・虐待の防止
                専門機関と連携し成年後見制度の利用に向けて支援したり、
虐待防止や差別解消の普及啓発活動を行ないます。
               
             			        
        
               
     	お問い合わせ
       
		
        
       			
					                    
                    
                    
					
					
					
 
	Mobile QR Code
	
		 携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
	 
 
                    鴻巣・北本地域障がい者基幹相談支援センター
〇鴻巣事務所
〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-3 
エルミ2 4階 
生活支援センター夢の実 内
TEL 048-501-2444  
FAX 048-501-2463
〇北本事務所
〒364-0013
埼玉県北本市中丸9-259 
地域共生プラザびおもす 3階
TEL 048-577-5947  
FAX 048-577-5948
E-mail(共通)
kk.kikan-soudan@kce.biglobe.ne.jp